掲示板

掲示板

写真

歩き旅やウォーキングに関する掲示板です。本サイトのコンテンツに関するご質問やご意見、ご感想などもどうぞ。なお、書き込みの内容によっては、管理人が予告なく削除することがあります。

  1. ホーム
  2. 掲示板

[List]

はじめまして - by. W  5/16 Tue. 17:00 No.156  [Mail]

顔アイコン

現在NZに留学をしている、16歳女子高校生です。故郷が恋しくなって色々と調べていたら、このサイトと偶然出会いました。日本縦断素晴らしいですね。辛いこともたくさんあったと思いますが、それ以上に得られるものが大きいようで憧れます!私は今進路のことについて考えているのですが、旅に(特に国内)関わる仕事に興味を持っています。このサイトを通じて更に旅の素晴らしさを知れました。素敵なサイトの開設ありがとうございます。わかりやすくまとめてあり、とても読みやすかったです。



Res.   - by. 管理人JUN  5/22 Mon. 22:07 No.157  [Home

顔アイコン

こんにちは。はじめまして。管理人のJUNです。
お返事が遅れて申し訳ありませんでした。

今,NZに留学中なんですね。
ぜひ将来は希望している旅に関する職に就けるよう
今できることを精一杯頑張ってください。
そして旅の素晴らしさを多くの人に広めてください。

よかったらまた遊びに来てください。
お待ちしております。


はじめまして - by. beecham  4/30 Sun. 12:34 No.153 

顔アイコン

今日、偶然にこのサイトを知りました。
さっそくブックマークの一番上に据えました。
ワクワクする内容でこれから少しずつ読ませていただくのが楽しみです。
私は1962年生まれの54歳の男です。
22年前にふとしたきっかけで四国歩き遍路の旅1250kmを体験しました。
それ以来、歩き旅がしたくて仕方がありませんが、その後は幸か不幸か仕事と育児に
追われる毎日で、歩き旅は全く実現できていません。
でも死ぬまでにもう一度、いつかは1000km、2000kmを超えるような歩き旅を
したいといつも考えていました。
仕事や育児が一段落ついて、お金と体力と時間があればの話になりますが、実現するか
どうかもわからないそれを楽しみに、現在は生きています。
22年前は全く何の準備もなく体力に任せて歩き通しましたが、歳をとってからとなると
事前の準備も必要でしょう。このようなサイトで勉強させていただければ、本当に助かり
ますし、夢もますます広がります。
仮に私が再び歩き旅をできるとしても、それは10年後、15年後のことになりそうです。
でも、プロフィールを拝見すると管理人様は私と同世代。ということは、このサイトも
まだまだ10年、15年と更新を重ね、情報を追加して下さるものと大変期待しています。
どうか末永くこのサイトを運営していただけますように、お願い申し上げます。



Res.   - by. beecham  4/30 Sun. 12:42 No.154 

顔アイコン

あ、そうだ。
私の現状ですが、長い間ウォーキングから遠ざかっていましたが、不摂生が祟って体重が20kg増加したり、血糖値がよろしくない状態になったりしたこともあって、今年に入ってからウォーキングを再開したところです。
1月から1回6km前後、月間120〜150kmぐらいを目標に歩いています。家の近所を歩くだけでも楽しいです。
最近の最長距離は20km/回ぐらいですが、足と体が慣れたら、次は35〜60km先の都市まで歩いて行って、帰りは電車で帰ろうと思っています。
歳をとってからの1000km越え、2000km越えの旅は実現困難かもしれませんが、今でも1日2日の日程なら、歩き旅を楽しめますね。
いいサイトに出会いました。いろいろ読ませて頂きます。



Res.   - by. 管理人JUN  5/5 Fri. 17:11 No.155  [Home

顔アイコン

beechamさん,はじめまして。
元気の出る書き込み,ありがとうございます。

四国遍路,いいですね。
死ぬまでに一度歩きたいと思っています。

私も仕事と育児に追われる毎日ですが,
何とか時間をつくって少しずつ歩いています。
beechamさんも,普段から歩いていらっしゃるようなので,
また日帰りでも1泊2日でも,充実した歩き旅を目指してください。

では。これからも更新頑張ります。
ぜひまた遊びに来てください。


はじめまして - by. mishima  1/7 Thr. 19:14 No.149  [Home

顔アイコン

JUNさん はじめまして。

私は約10年前より、仕事の合間合間で歩き旅をしております。
歩き始めたころは長距離歩行をするためのノウハウが何もなくて、JUNさんが発信されている情報が大変参考になりました!
おかげ様で現在は在住している広島を基点に、北は北海道八雲駅、南は鹿児島県佐多岬まで踏破しております。

この度周りの色々な方に薦められたのもあり、自分のブログを立ち上げました。歩き旅のことをつらつら書いていこうと思ってます。
始めたばかりでまだまだ薄っぺらい内容ですが、お暇な時にでもご訪問頂ければ幸いです。



Res.   - by. 管理人JUN  1/9 Sat. 21:50 No.150  [Home

顔アイコン

mishimaさん,はじめまして。管理人のJUNです。

本サイトを参考にして歩き旅をしていただいたということ,
大変嬉しく思います。
広島を起点に,八雲と佐多岬ですか。
結構歩き旅もベテランの域ですね。

八雲は日本縦断で自分が発熱して辛い思いをした所なので,
ある意味とても思い出に残っています。

ブログも拝見いたしました。
何気なく歩き旅を始めたことが
こんなに大きなライフワークになるのですね。
今までの歩き旅のことなど,今後のブログの充実に期待しています。

では,よかったらまた遊びに来てください。


おひさしぶりです。 - by. ピーコロ  12/13 Sun. 17:11 No.147 

顔アイコン

JUNさん、おひさしぶりです。
昨年、横浜〜鹿児島(長崎経由)1600キロを歩いたピーコロです。
来年、また6月から、今度は横浜〜宗谷岬を歩こうかな、と考えています。まだ決定ではないのですが、考えていたら、ワクワクしてきて、お便りしたくなりました。
もし、行くことになったら、またいろいろお尋ねするかもしれません。
その時はよろしくお願いします。



Res.   - by. 管理人JUN  12/20 Sun. 21:54 No.148  [Home

顔アイコン

ピーコロさん,お久しぶりです。
仕事の多忙化が極まり,お返事大変遅れました。申し訳ありません。

横浜〜宗谷岬ですか。夢があっていいですね。
ピーコロさんなら,きっと完歩できると思います。

お力になれることがあれば,手助けさせていただければと思います。
また具体的な計画などが立ったら教えてください。
よろしくお願いします。では。


加納(岐阜)から京三条までの歩き旅について - by. 上野勝二郎  8/25 Tue. 19:20 No.133  [Mail]

顔アイコン

宇都宮在住の76歳ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

加納(岐阜)から三条大橋まで歩きたいのですが、途中の宿泊地と宿泊先でお薦めの
ところがありましたら是非ご教示のほどお願いいたします。
最終日は草津→三条大橋にしたいのですが.....一時間4キロ位の速度です。

出発第一日は8月30日を予定しています。

以上、よろしくお願い申し上げます。



Res.   - by. 管理人JUN  8/25 Tue. 21:26 No.134  [Home

顔アイコン

上野勝二郎さん,はじめまして。管理人のJUNです。

加納(岐阜)から三条大橋だと,概算で120kmぐらいですね。
最終日は草津→三条大橋だとすると,
加納→草津の約95kmを3〜4日になるかと思います。

初日は移動があるとすると3日ではややキツイので,
2日目の宿泊を彦根にして,その前後を2日ずつで歩くのが現実的でしょうか。
そうすると余裕のある日程になるので,彦根城の観光などもできると思います。
宿は特にお勧めなどはありません。

また何かご質問などありましたら,遠慮なくお聞きください。
では,よい旅になることを願っております。



Res.   - by. 上野勝二郎  8/27 Thr. 11:49 No.136 

顔アイコン

29日(土)の夜は大垣市駅前のホテルに泊まることにしました。
30日(日)赤坂→番場
31日(月)番場→武佐
 1日(火)武佐→草津
 2日(水)草津→京三条

この予定で歩きたいと思います。 
問題は宿泊先です。どなたかよいアドバイスありますでしょうか?

宜しくお願いします。



Res.   - by. 上野勝二郎  9/21 Mon. 21:26 No.143 

顔アイコン

応援有り難うございます。上野



Res.   - by. 上野勝二郎  9/22 Tue. 16:54 No.145 

顔アイコン

そうですか。私も今朝名立を出て先ほど糸魚川に着いたところです。さわやかな日本海の風は本当に素晴らしいですね。今夜は金沢に一泊しt明日宇都宮に帰ります。今日は44.400歩でした。明日中



Res.   - by. 管理人JUN  9/27 Sun. 13:19 No.146  [Home

顔アイコン

上野勝二郎さん,ご無沙汰しています。管理人のJUNです。

北陸の旅,充実した毎日だったようで何よりです。
私の経験からも,晴れているときの日本海は,
とても歩きやすかった思い出があります。

これからもよい旅をなさってください。


五街道以外の - by. 上野勝二郎  9/11 Fri. 13:28 No.139 

顔アイコン

五街道以外に歴史的な街道というとどこでしょうかね?
四国のお遍路も除いてですが。
宜しくお願い致します。



Res.   - by. 上野勝二郎  9/11 Fri. 22:54 No.140 

顔アイコン

北国街道を歩いた方、いかがでしたか?



Res.   - by. 上野勝二郎  9/21 Mon. 21:22 No.142 

顔アイコン

高田→春日山→親鸞聖人上陸の地→長浜→名立まで48.000歩歩きました。親切な地元の方々に感謝です。明日は糸魚川を目指します。楽しいですね、歩き旅は!



Res.   - by. 管理人JUN  9/22 Tue. 13:04 No.144  [Home

顔アイコン

上野勝二郎さん,こんにちは。
精力的に歩かれていますね。うらやましいです!

名立→糸魚川の辺りは、私も日本縦断の際に歩きました。
天気がよく,海もきれいで気持ち良く歩けた思い出があります。
とても懐かしいです。

どうぞお気を付けて歩き続けてください。
またご報告お待ちしております。


北国街道 - by. 上野勝二郎  9/20 Sun. 16:05 No.141 

顔アイコン

連休を利用して明日9月21日、高田から歩きます。


加納→京三条大橋 - by. 上野勝二郎  9/3 Thr. 8:35 No.137 

顔アイコン

おかげさまで昨夕6時に無事ゴールしました。とても楽しく勉強になりました。これで11年前からはじめた五街道歩き旅も完歩しました。

以上、京都のホテルからの報告です。



Res.   - by. 管理人JUN  9/6 Sun. 21:04 No.138  [Home

顔アイコン

上野勝二郎さん,こんばんは。
五街道歩き旅の完歩だったのですね。
偉業達成も合わせて,ほんとうにおめでとうございます。

せっかくご質問いただきましたが。
結果的にあまりお役に立てず,すみませんでした。
無事歩き終えたご報告をいただき,安心しました。

まずはゆっくりお休みいただいて,
またどこか歩くことがあったらぜひ教えてください。


歩き旅の内容に全て共感! - by. くろ  5/6 Wed. 13:52 No.130 

顔アイコン

初めましてJUNさん。私、福島に住む♂51才、くろと申します。たまたまロングウォーキングに関して検索していてコラム拝見しました。
明日からの仕事の準備をしていての息抜きにだったのでゆっくり全てを見れてはいないのですが、歩く事について色々書かれていること共感できる内容ばかりでした。時間掛けて拝見させてください。昨年満51才を目前にして半世紀生きた区切りに何かしようと、福島県の猪苗代湖一周約60Kmを1日で歩いてみました。まさに気力・忍耐・根性だけで成し遂げ、それ以来歩くことが好きになりました。この5月2日と3日の2日間でみちのく潮風トレイルの新地町から相馬市のコースを完歩してきました。ではまた。



Res.   - by. 管理人JUN  5/10 Sun. 19:35 No.132  [Home

顔アイコン

くろさん,はじめまして。
お返事遅れてすみません。管理人のJUNです。

歩き旅を実際にしている方に共感していただいてとても嬉しいです。
1日60km歩行も素晴らしいですね。
歩き旅は何歳になってもできると思うので,
これからも気長に歩いて行ってください。

また時間のあるときにでもゆっくりしていてください。それでは。



Res.   - by. 上野勝二郎  8/26 Wed. 9:53 No.135 

顔アイコン

JUN様、ありがとうございます。
実は出発(宇都宮から)は29日(土)で午前11時31分に岐阜駅に着きます。昼食をとってから早速歩き始めたいのですが、その場合土曜日の夜はとこに宿泊したらよいでしょうか?

またその翌日の30日(日)以降の宿泊地はどちらがよろしいでしょうか?

お手数をかけてすみませんがどうぞよろしくお願いします。


コラムに共感 - by. 細田 雄二  4/14 Tue. 8:54 No.128  [Mail]

顔アイコン

楽しく拝見させていただきました。小生68歳の年金生活者です。
65歳のとき4月から10月にかけて埼玉県から日本一周の歩き旅をしました。
コラムの「歩く」こと自体を楽しむの項、まさにそのとうりと共感しました。前回は時計の逆周りでした。反省することが多々ありました。
次回歩くことができたなら時計周りで歩き旅をしたいものです。
これからも楽しく拝見させていただきす。



Res.   - by. 管理人JUN  4/18 Sat. 21:38 No.129  [Home

顔アイコン

細田 雄二さん,はじめまして。管理人のJUNです。
お返事遅くなり申し訳ありませんでした。

65歳で日本一周ですか。すごいですね!
コラムに共感してくださる方はなかなかいないので,
とても嬉しいです。
やはり,歩き旅の経験が共感の源でしょうか。

次回の歩き旅の計画もあるのでしょうか。
またご感想などお寄せいただければ幸いです。
これからもお元気で歩き続けてください。