掲示板

掲示板

写真

歩き旅やウォーキングに関する掲示板です。本サイトのコンテンツに関するご質問やご意見、ご感想などもどうぞ。なお、書き込みの内容によっては、管理人が予告なく削除することがあります。

  1. ホーム
  2. 掲示板

[List]

はじめまして。 - by. hiro  6/3 Tue. 3:46 No.105 

顔アイコン


突然失礼しますm(_ _)m

先祖が気になりネット検索してたどりつきました。
故郷をたずねて…
私も去年岡山まで行きましたが、時間が無く断念しました。

JUNさんのおじさんと私の祖父の名前が最後の一文字だけ違ったのでドキッとしました。

私も時間が出来たらまた岡山へ行き先祖の地に足を踏み入れたく思います。



Res.   - by. 管理人JUN  6/3 Tue. 22:42 No.107  [Home

顔アイコン

hiroさん,はじめまして。管理人のJUNです。

西粟倉村は私もこの1回しか行ったことはないですが,
最近では鉄道の駅もできて,観光に力を入れているみたいです。
そのうち,家族と共に再訪できたらと思っています。

お祖父様と名前が一文字違いということは,田舎のことなので,
どこかでつながっているかも知れませんね。
ぜひ機会を見つけて西粟倉村を訪れてみてください。


買い物 - by. ピーコロ  5/28 Wed. 19:33 No.103 

顔アイコン

昨日今日神保町でいろいろ買い物をしました。
さかいやや石井スポーツなどで相談や試着しながら、シューズはLOWA、ザックはドイターフューチュラ32を購入しました。相談するといろいろ勉強になりますね。ちょっぴり中級者くらいになった気分です。

練習歩きの件ありがとうございます。
ちょっと時間も予算もそこまでの余裕はないので日帰り×2..3日と考えています。ちょっと不安ですが。
またご連絡いたします。



Res.   - by. 管理人JUN  5/28 Wed. 22:23 No.104  [Home

顔アイコン

着々と準備が進んでいるようでいいですね。
楽しみながら,でも確実に準備を整えてください。

日帰り×2..3日でも大丈夫だと思います。
ただ,できれば間を空けずに続けて歩いてみることをお勧めします。
そして,その中で荷物をどれだけ減らせるか,
1日どれくらいなら続けて歩けるか,などを確かめてみてください。

では,良き旅の準備を。


練習のようなことは必要ですか? - by. ピーコロ  5/26 Mon. 12:22 No.101 

顔アイコン

こんにちは。
更新の暑さ対策バッチリ読ませていただきました。
さて、楽しみで張りきっているのはよいですが、いくら私が歩くのが好きとはいえ、さすがに60日歩いたことはありません。
ふだんから最寄駅から1駅〜4駅くらいは歩いていますが、長距離長時間は数年前の真夏に大宮〜北本を歩いたのが最高でしょうか。中山道だったかな…あまり疲れず楽しく歩けましたが、歩道があまり整備されてなく、車がとてもこわかったです。
この程度の経験しかないのですが、6/17出発まで何か練習のようなものは必要でしょうか?もし、あればご教授ください。
出発日も決めましたし、その日の平塚の宿も予約しました。概ね1500キロの鹿児島まで行けたらいいなあと思っています。



Res.   - by. 管理人JUN  5/26 Mon. 22:40 No.102  [Home

顔アイコン

ピーコロさん,こんにちは。管理人のJUNです。
準備が順調に進んでいるようで,いいですね。
旅は準備のときからワクワクして楽しめるところも大好きです。

さて,何か練習のようなもの,ということですが,
6/17の出発日までまだ日数があるので,
ぜひ一度,2〜4日程度の歩き旅をしてみることをお勧めします。

私は学生時代から200km程度の歩き旅を何回もしていましたが,
それでも念のため,日本縦断の前に一週間の歩き旅を2回して,
その中で自分の歩きのペースをつかむとともに,
持ち物なども最終決定していきました。
この経験は今でも自分の歩き旅に生きています。

こんなもので参考になりましたでしょうか。
引き続きご遠慮なく何でも聞いてください。では。


ありがとうございます。 - by. ピーコロ  5/23 Fri. 11:14 No.99 

顔アイコン

ありがとうございます。お店で聞くのが良さそうですね。
また、いろいろ質問させていただくと思います。
よろしくお願いします。
ところでプロフィール見せていただいたら、同い年かもです。私は1968年3月生まれです。仕事も小学校含め対人援助職が長いです。



Res.   - by. 管理人JUN  5/23 Fri. 21:08 No.100  [Home

顔アイコン

ピーコロさん,こんにちは。
今回はお力になれずすみません。
何か分かったら,後学のために教えてください。

1968年3月ということは,たぶん同学年ですね。
また,ご質問等ありましたらご遠慮なくどうぞ。


ザックと背中の間の汗対策 - by. ピーコロ  5/22 Thr. 18:34 No.97 

顔アイコン

お返事ありがとうございます。
ひたすら西へ歩いて行こうと考えています。
質問です。
私は尋常じゃない汗かきで、リュック背負うとあっと言う間に背中がビショビショになります。60日の行程を考えると一番のネックになると思っています。
調べたところ、背中がアーム型やメッシュになったタイプのザックや、ザックと背中の間に空間を作るアイテム等あるようですが、どういった物が良いでしょうか?アーム型やメッシュで本当に大丈夫なの?アイテムはさむ方が確実かなあ…とか、悩んでいます。



Res.   - by. 管理人JUN  5/22 Thr. 22:40 No.98  [Home

顔アイコン

ピーコロさん,こんにちは。管理人のJUNです。
ひたすら西へ歩く−何かいいですね!
私は東京在住なので,西へ−とか,北へ−というフレーズに
憧れを抱いてしまいます。

質問のリュックの背中の件ですが...。
私は正直悩んだことがないので,何とも言えません。
ただ,私も夏は尋常じゃない量の汗はかきますので,
Tシャツを速乾タイプにすることで,何とか凌いでいます。

でもピーコロさんの汗の量はそんなものではないのでしょう。
せっかくご質問いただいたのに,お力になれずすみません。
登山の方のサイトなどにヒントがあるかも知れません。
専門店に行って聞くのも良いと思います。
どうぞ良い解決法に出会えることを願っております。


はじめまして - by. ピーコロ  5/12 Mon. 13:36 No.95  [Mail]

顔アイコン

はじめまして。
6月の半ばから60日間歩こうと思っている者です。
ただ歩きたいだけなので、目的地とかはありません。

歩くのが好きで好きで。
いつまでもいつまでもまずっとずっと歩く…妄想をいつも抱いています。
このたび事情で無職になりましたので、妄想を少しだけ実現しようと思っています。
いろいろ見てたらここにたどり着きました。
大変参考になりました。そしてますます楽しみになりました。ありがとうございます!!
何か質問させていただくこともあるかもしれません。その時はどうぞよろしくお願いいたします。



Res.   - by. 管理人JUN  5/17 Sat. 11:04 No.96  [Home

顔アイコン

ピーコロさん,はじめまして。管理人のJUNです。
ちょっと仕事が立て込んでいた関係で,お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

ただ歩きたいだけ,歩くのが好きで好きで...というピーコロさんの気持ち,最高に共感しました!

よく歩き旅をすると人と触れあえる,とか自然を感じられる,などと言います。それももちろん間違いではありませんが,本来,歩き旅は歩くこと自体がメインなのではないかと考えています。

どちらを歩かれるか分かりませんが,60日間という期間を生かした良い歩き旅になることを願っております。
ご質問などもお気軽にどうぞ。お待ちしております。


あけましておめでとうございます。 - by. 管理人JUN  1/6 Mon. 9:08 No.94 

顔アイコン

皆様,あけましておめでとうございます。管理人のJUNです。

昨年は日経トレンディのヒット予測1位だった
「日本流ロングトレイル」が注目を浴びるかと思いきや,
鳴かず飛ばずでちょっと残念でした。

個人的には,悪天候で流れた最後の1回以外,
年始めに立てた予定通り3回も歩き旅に出られたので満足しています。
今年も,できる限り歩きに出たいと思っています。

本年も歩き旅.comをどうぞよろしくお願いいたします。


トイレについて - by. せいすけ  10/2 Wed. 16:38 No.88  [Mail]

顔アイコン

はじめまして、25歳男です。

管理人様のように日本縦断に挑戦しようと思っております。
トレーニングも兼ねて少し歩いてみているのですが、
食後のトイレ探しに難渋しています。

管理人様はその辺り、どうなさっているのでしょうか。



Res.   - by. 管理人JUN  10/2 Wed. 21:48 No.89  [Home

顔アイコン

せいすけさん,はじめまして。管理人のJUNです。

トイレですか。確かに苦労するところではあります。
私は男なので,小はその辺の草むらで…ということはよくあります。

ただ,食後というと大の方ですかね。
私がよく利用するのは,平日なら役所や○○センターのような施設,
あとはデパート,銀行,郵便局などです。
少々大きい公園ならば公衆トイレがある所もあります。

郊外の場合は,コンビニやカラオケボックス,大型電気店なども
結構使えます。
最終手段は民家ですが,正直歓迎されないのでお勧めしません。

こんなものでお答えになったでしょうか。
また何かありましたら,遠慮なく書き込んでください。
では,良い旅を。


初投稿です(^^) - by. のんすけたろう  9/2 Mon. 22:20 No.86  [Mail]

顔アイコン

はじめまして!日本に住む21歳学生です。知人からロングトレイルという存在を聞かされてから旅に興味を抱き、世界とまではいかなくとも管理人さんのように日本を縦断してみたいと考えています。

そこで、ぎょーざさんと質問が被ってしまい恐縮なのですが、旅にかかったおおよその費用を教えていただけないでしょうか?
旅の経験が皆無である故に、「準備段階には大体いくらかかるのか?」「出発時にはいくら持っていることが望ましいか?」「全体では?」など予想すらつきません。
もちろん全て個人次第ですので一概には言えないと思いますが、
管理人さんの経験をお聞かせいただければ幸いです。

掲示板でもmailでも構いません。よろしくお願い致しますm(_ _)m



Res.   - by. 管理人JUN  9/4 Wed. 22:30 No.87  [Home

顔アイコン

のんすけたろうさん,はじめまして。管理人のJUNです。

ロングトレイル,いいですね!
コース取りにもよりますが,どちらかというと日本縦断歩き旅は
ロード(舗装走路)を歩くことが多くなると思います。
キツイかも知れませんが,ぜひ頑張ってみてほしいです。

費用のことはメールでお知らせします。
参考になれば幸いです。
では,良き旅を。


はじめまして! - by. ぎょーざ  7/14 Sun. 23:55 No.84  [Mail]

顔アイコン

はじめまして、日本に住む高校3年生です。

20歳を過ぎたら、大学を休んで日本中を歩いて旅をしようと考えています。

これまで旅をしてきましたが、どうしてもぶつかるのが資金の問題です。

管理人さんが日本を横断したときは、どのくらいのお金がかかりましたか?
また、資金集めはやはりアルバイトでしたか?

もしよければ、mailでのご回答の程よろしくお願いいたします。



Res.   - by. 管理人JUN  7/15 Mon. 18:56 No.85  [Home

顔アイコン

ぎょーざさん,はじめまして。管理人のJUNです。

大学を休んで日本中を歩き旅,いいですね!
確かに大学生には資金の問題がついてきますね。
でも,何とかクリアして,思い出に残る旅を実現させてください。

詳しくはご要望の通り,メールでお知らせします。