掲示板

掲示板

写真

歩き旅やウォーキングに関する掲示板です。本サイトのコンテンツに関するご質問やご意見、ご感想などもどうぞ。なお、書き込みの内容によっては、管理人が予告なく削除することがあります。

  1. ホーム
  2. 掲示板

[List]

初めまして - by. もうてんのん  4/20 Fri. 15:00 No.63 

顔アイコン

JUNさん、皆様。
初めまして、もうてんのんと申します。
JUNさんと同い年で、子持ちです。

ふらりとこちらのサイトに立ち寄り、なんだかワクワクしてきたので書き込みさせてもらいました。
時々10歳の娘と、プチ歩き旅をしています。
先日は、一回に約10km歩き、自宅から東京タワー(旧)まで3回に分けて一緒に歩きました。2回目からは、前回の地点まで電車です。
娘は初めての東京タワーに感動したようで、行って良かったと思っています。歩いて行ったから、また感動もひとしおかな…。

アダムスさんの歩き旅も読ませていただきましたが、良いですね〜、わくわくしますね〜。

普段は掲示板書き込みなどはあまりしないため、何か失礼がありましたらお許しください。
またふらりと立ち寄らせてもらいます。

これからもよろしくお願いします。



Res.   - by. 管理人JUN  4/22 Sun. 17:48 No.64  [Home

顔アイコン

もうてんのんさん,はじめまして。管理人のJUNです。
同い年で子持ちなんて奇遇ですね。書きこみありがとうございます!

娘さんとプチ歩き旅なんて,いいですね。とってもうらやましいです。
きっと歩いて辿り着いた東京タワーの眺めは,
娘さんにとって一生忘れられない宝物になったと思います。

なかなか歩き旅に出られない中で,アダムスさんの長距離旅や
もうてんのんさんのプチ歩き旅のようなお話を聞くと,
「また頑張ろう」と思い,勇気づけられます。

どうぞまた遊びに来てください。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。


三日目 - by. アダムス  4/1 Sun. 0:37 No.61 

顔アイコン


遅れてすいません、木曜日ついに完歩しました。

三日目は朝から足の甲が痛く歩くのが大変でした。


君津をスタートして富津イオンモールにより、富津岬に行きました。
富津岬の塔に登った所から見た富士山、絶景でした。
天気も良く雲もなかったので美しい富士山が見れました。

その後、海沿いを通り、東京湾観音に行きました。観音様まで行く1.5`の坂はきつかったですが、ラストスパートをかけて頑張りました。

そして電車で帰宅。長い二泊三日の旅でした。


<反省>
・よかったところ
 何とか時間内に計画通りにゴールできた。
 大きなケガなくできた。
・悪いところ
 休憩のペースがバラバラ。
 食事などにお金を使いすぎた。


などです。


次回はゴールデンウィークを計画しています。今回の反省を踏まえて頑張りたいと思います。


あと、今回の旅でJUNさんのすごさ、改めて知りました!
僕は30`そこらでねを上げていたのにJUNさんは毎日40`歩くですものね!!尊敬します!


今回の旅の計画からゴールまでJUNさんには大変お世話になりました。
ありがとうございます。
ゴールデンウィーク前にまたお邪魔したいと思います。



Res.   - by. 管理人JUN  4/1 Sun. 12:18 No.62  [Home

顔アイコン

アダムスさん,こんにちは。管理人のJUNです。

まずは,初の歩き旅完歩おめでとうございます!
大きな故障もなく,きっちり計画通りに歩き切った
その実行力と頑張りに心より拍手を送ります!

今回の旅の中で貴重な経験をたくさんされたことと思います。
次はGWということですが,今回の経験を生かして頑張ってください。
本当にお疲れ様でした。脚と身体を十分休めてあげてくださいね。


二日目 - by. アダムス  3/28 Wed. 22:06 No.59 

顔アイコン

どうも。こんばんわ!

今日は8時から19時まで歩くハードスケジュールでした。
34kmという昨日の倍近くの距離で歩数も54230歩という新記録でした。


昨日より荷物の重さを重く感じました。
天気も暑かったり雨が降ったりと変わりやすい日で大変でした。

けれどこの経験は明日以降の歩き旅の自信にもなると思います。
明日も少し歩いてゴールデンウイークや夏休みも歩く予定なので今日のような経験は大切かなと思います。


明日の不安は筋肉痛又は故障なのかなと思います。

とりあえず明日が最終日なので頑張りたいと思います。



Res.   - by. 管理人JUN  3/29 Thr. 18:48 No.60  [Home

顔アイコン

アダムスさん,こんばんは。管理人のJUNです。

また1日遅れですが,2日目の行程も無事歩けてよかったです。
自分に最長記録ということで,きっと疲れたことでしょう。
でも,確かに何事にも代え難い経験になったと思います。

もう今頃は全行程を歩き終わっているのでしょうか。
完歩の知らせを待っています。では。


一日目 - by. アダムス  3/27 Tue. 22:17 No.57 

顔アイコン


こんばんわ!

今日はいい天気でしたね!おかげで気分良く歩けました。

歩いた歩数は39012歩でした。
僕の中では新記録です\(^o^)/
時間は8時間と長かったですが今日はいろいろトラブルがあったので良しとします(笑)

というのも、途中、千葉駅辺りで万歩計が壊れ、代わりのものを買い、その後道に迷うなど散々でした。
まぁこれも経験ですが。

それ以外は順調です。
今の所足の故障も無いですし、体調もいいです。

あと二日間なのでなんとも言えないですが。

とりあえずまた書き込みします!



Res.   - by. 管理人JUN  3/28 Wed. 21:50 No.58  [Home

顔アイコン

アダムスさん,こんばんは。管理人のJUNです。

1日目の行程が無事歩けてよかったです。
1日遅れですが,おめでとうございます。
脚の故障や体調等が順調なのが何よりです。

もう今頃は今日の行程も歩き終わっている頃でしょうか。
また良い知らせを待っています。では。


いよいよ - by. アダムス  3/26 Mon. 23:49 No.55 

顔アイコン



いよいよ明日です。出発。

一日目は海浜幕張→五井
二日目は五井→青堀
三日目は青堀→新舞子

みたいな感じです!!


詳細はまた明日宿についてからでも書きます。

これまでありがとうございました。


ではまた明日!



Res.   - by. 管理人JUN  3/27 Tue. 9:57 No.56  [Home]  [Mail]

顔アイコン

アダムスさん,こんにちは。管理人のJUNです。
昨日は早く寝てしまったので,27日の朝に拝見しました。

もう今頃は歩いているんですね。
3日とも天気が良さそうで何よりです。
きっと良い旅になるのではないかと思います。

また宿からの書き込みを期待しています。では。


どうもこんばんわ! - by. アダムス  2/26 Sun. 19:42 No.53 

顔アイコン

月曜日、歩きました!(^^)!

てしゅ同じルートで帰ったので特に変わったところはないですかね(笑)

あと問題なのは3日連続で歩くということと、重い荷物を持ち、歩くということですかね?

歩いた次の日は足の疲労感が残っているので少し不安です。
今度テスト明けにでも3日連続歩いて帰ってみようと思います。

あとは荷物。学校帰りはいつも荷物が軽いので、そこが本番と違うところだと思います。


最後に質問です。
3日間の旅ということで費用が気になります。
泊まる場所はビジネスホテルと決めていて、仕方ないのですが後の、雑費を節約したいです。

そこで何かいいアドバイスいただけないでしょうか?

泊まる場所も僕の心配性な親がいいという場所であるような場所ならば変えようと思います。

なので何でもいいのでアドバイスお願いします。




それと、いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。



Res.   - by. 管理人JUN  2/27 Mon. 21:52 No.54  [Home]  [Mail]

顔アイコン

アダムスさん,こんばんは。
2回も20km程度を歩いて嫌にならないということで,
きっと今度の歩き旅も完歩できると思います。
頑張って準備を続けてください。

荷物の重さは疲労を増す上に歩く速度を落としますので,
計画のときには十分注意をした方が良いと思います。

次の日に残る疲労はある程度仕方ありません。
3日なら無理すれば何とかなります。
ビジネスホテルでもシャワーで済ませずに,
湯を張って脚の疲労をとるようにすることをお勧めします。

費用ですが,宿泊まりは宿泊費が大半を占めるので,
雑費で節約してもあまりお金は浮きません。
安い民宿や旅館で2食付きにできれば食費が安く済みますが...。

自宅が近いなら1日の行程を歩いた後に帰宅し,
また次の日に電車でそこまで行って歩くという裏技もあります。
実はこれが一番安く済みます。考えてみてください。

ではまた。分からないことは遠慮なく聞いてくださいね。


こんばんわ! - by. アダムス  2/16 Thr. 19:59 No.51 

顔アイコン


今日学校から家まで歩いて帰りました(20キロぐらいですかね)

八柱駅から浦安駅ぐらいまでです。

初めてこんな距離を歩いて思ったこと
・最初は楽な感じだが、飛ばしすぎると後半に響く。
・地図がだけでは分からない危険な道(歩道がほぼないのにトラックがバンバン通る道など)が多い。
後半はマンネリ化しやすい。


などです。

でもやっぱり歩き旅?はとても楽しいですね。行ったことのない場所なんかにいくとワクワクしますし、とても達成感がありますね。

管理人さんのおかげで今日はいい旅ができました。

これからもよろしくお願いしますね!

今度の月曜も早く終わるので違うルートで帰ってみようと思います!



Res.   - by. 管理人JUN  2/17 Fri. 21:32 No.52  [Home]  [Mail]

顔アイコン

アダムスさん,こんにちは。管理人のJUNです。

やりましたね! 20km踏破。
精神的にも肉体的にも,20kmを歩けたら大丈夫だと思います。
この経験は絶対に本番に生きてきます。
今回思ったことを生かして,
ぜひ本番に向けて対策を立ててみてください。

また月曜日にでも歩いたら教えてください。


お久しぶりです。 - by. アダムス  2/12 Sun. 14:16 No.49 

顔アイコン

こんにちわ!!

次の木曜日、学校が早く終わるので学校から家まで歩こうと思います。

そこで自分の歩くスピードやかかった時間なんかを調べようと思います。


他に調べるべき物や持っていくといい物などのアドバイスが欲しいです。



Res.   - by. 管理人JUN  2/12 Sun. 21:11 No.50  [Home]  [Mail]

顔アイコン

アダムスさん,こんにちは。
学校から家までの予行練習,いいですね!
どれくらいの距離か分かりませんが,頑張ってください。

歩くスピードは荷物の重さに左右されるので,
できれば本番と同じ程度を背負うことをお勧めします。
後は,歩く時間が1時間以上になるなら,
自分がどれくらい退屈するか(?)を味わってみてください。

持っていく必要がある物の筆頭は地図です。
他の物は,歩き旅>グッズ関連のヒントを参考にしてください。
他に必要なことは,たぶん本サイトが網羅していると思うので,
いろいろなページを読んでみてくださいね。


こんばんわ。 - by. アダムス  1/31 Tue. 22:02 No.45 

顔アイコン


すいません、あと一つ質問があります。

どんな靴をはいていったらいいでしょうか?

長く歩きますし泊りがけなので歩きやすくカッコいいおしゃれな物が欲しいのですが。

ブーツなんかでは疲れますかね?



Res.   - by. 管理人JUN  2/2 Thr. 22:02 No.47  [Home]  [Mail]

顔アイコン

アダムスさん,こんにちは。
だいぶ質問も具体的になってきましたね。
本番に向けて,十分準備をしてください。

さて,くつはとても大事です。
できればウォーキングシューズ,悪くてもジョギングシューズがお勧めです。
山道ではないので,ハイカットは逆に疲れると思います。
ウォーキングシューズも今はおしゃれなものもあると思うので,
ぜひ探してみてください。

もちろん,旅の前にしっかり慣らすことを忘れずに。
本サイト内の,歩き旅>グッズ関連のヒント>くつ も参考にしてみてください。



Res.   - by. おやぶん  2/11 Sat. 20:15 No.48  [Home

顔アイコン

>アダムスくん

こんばんわ。
春休みに「歩き旅」ナイスアイディアですね。
贅沢な時間をお楽しみください。

疲れて、歩けなくなるという経験だって、未体験ゾーン。
最初から完璧な成功なんて考えないで、ともかく無事であることを念頭においてチャレンジしてみてください。

ボクもその内、房総半島を周回してみようと思ってます。

>JUNさん

お邪魔しちゃいましたぁ〜
昨年暮れから「つなげる旅」と言うのもボツボツですが始めました。目指すは日本一周(笑。

どんだけかかるかなぁ〜


こんばんわ! - by. アダムス  1/27 Fri. 0:29 No.43 

顔アイコン

コメントありがとうございます。

高校生で予算が多くはないため、3泊にすることにしました。

まあ、初めてですしいかなと思っています。

そこでこんな感じのプランをたてたのですがどうでしょう。

一日目
新浦安から電車で海浜幕張へ。そこから八幡宿まで歩きホテルに泊まります。
二日目
八幡宿から袖ヶ浦まで。
三日目
袖ヶ浦から青堀まで。
四日目
青堀から電車で帰宅。
です。

大体毎日18qぐらい歩きます。
このサイトに20〜30kmがいいと書いてあったのですが初めてで不安が多いので少なめにしました。

↑こんな感じです。
ご意見いただけると嬉しいです。



Res.   - by. 管理人JUN  1/27 Fri. 21:53 No.44  [Home]  [Mail]

顔アイコン

アダムスさん,こんにちは。管理人のJUNです。
立てられた計画を拝見しました。
現実的で,距離的には問題なく歩けそうだと思います。
高校生の体力ならば,もう少し距離を伸ばすこともできるかも知れません。

あとは,精神力の問題だと思います。
はっきり申し上げますと,海浜幕張から歩き始めると,
短くて1時間,長くても2〜3時間で「飽きる」と思います。
ただ歩くことは,そんなに面白いものではありません。
携帯音楽プレーヤーを持っていくなどの工夫をすると良いと思います。

まぁ,初めてということで,そんな「飽き」も経験かも知れません。
準備なども本サイトに詳しく書いてありますので,
よかったらぜひ参考にしてみてください。
また何かありましたら,ご遠慮なく書きこんでください。
では,良い旅を。